臨済宗方広寺派大本山 方広寺の公式ウェブサイトです。
in English 文字サイズを変更します テキストサイズ小 テキストサイズ中 テキストサイズ大
TEL 053-543-0003
静岡県浜松市浜名区引佐町奥山1577-1
[参拝時間]9:00~16:00
トップページ > 管長のページ

安永祖堂管長のページ

方広寺派管長、安永祖堂老大師のページです。管長様の法話会の御案内や、月例のビデオ法話などをご覧頂けます。

安永祖堂管長ビデオ法話

安永祖堂管長の法話を動画に収録しました。下のバナーをクリックして是非ご覧ください。

安永祖堂管長ビデオ法話

安永祖堂管長法話予定

日時 内容 会場
毎月第三土曜日(8月は休会)
17:00~19:00
(10分前にはお集まりください)
大衆禅会
(管長猊下による法話の後、坐禅)
浜松市中区高町213-3 半僧坊別院・正福寺

高町別院禅会について

安永祖堂管長猊下による御講話を拝聴し、その後坐禅を致します。
月に一度は仏教の話を聴き、心静かに坐ってみませんか?
初めて参加される方には説明をいたしますので、10分前にはお集まりください。
なお、静岡県が示している方針に従い、以下の点に留意して実施いたします。
・十分な換気をすること
・参加者同士の距離を十分にあけること
・入場前の手指の消毒
・マスクの着用
恐縮ですが、参加をご希望の方はマスクをご持参下さいますよう、お願いいたします。
■次月開催予定日/9月18日(土) ( ※8月は休会です)
■開催時刻/17:00~18:00 管長猊下御講話「無門関」
      18:00~19:00 坐禅
■開催会場/半僧坊別院・正福寺(浜松市中区高町213-3)
■参加費/無料
■問い合わせ先/大本山方広寺(053-543-0003)

※中止・日程変更の場合には正福寺の掲示板もしくはFacebookにてお知らせいたします。
※「三密」を避けるため、当面は在家の方のみの参加で開催予定です。
※末寺の和尚様方には当面の間参加を見合わせていただき、管長猊下の講座「無門関」は「ビデオ法話」のページで後日配信予定ですので、こちらをご視聴ください。

安永祖堂管長略歴

1956年3月30日 愛媛県新居浜市に生まれる。
1971年4月3日 愛媛県立新居浜東高等学校入学。
妙心寺派清浄寺住職安永頴宗に就いて得度。
1974年4月5日 花園大学入学。
1978年3月15日 同卒業後、天龍寺専門道場に入門、撥雲軒平田精耕老師の下で修禅。
1993年2月1日 天龍寺国際禅堂師家職及び天龍寺派松雲寺住職拝命。
2001年4月1日 花園大学文学部仏教学科教授就任。
2018年4月1日 方広寺派管長に就任。

社会活動

天龍寺国際禅堂に於いて外国人対象の坐禅指導、さらに花園大学において教鞭を執るとともに慶応大学・立教大学・同志社大学・NHKカルチャーセンター京都教室などに出講。

著書

主なものとして
『私が生きて・掴んで・実践したもの』(共著・宗教心理出版・1999年)
『現代語訳碧巌録』(四季社・2001年)
『禅ぜんZEN』(禅文化研究所・2004年)
『一から始める禅』(監修・ダイヤモンド出版・2009年)
『笑う禅僧』(講談社現代新書・2010年)
『三国伝来・仏の教えを味わう』(編著・臨川書店・2017年)
『坦翁禅話』(禅文化研究所・2019年)

論文

主なものとして
「禅の〈笑い〉‐その本質と現象‐」(『禅学研究』第78号・2000年)
「識羞両字をめぐって」(『印度学仏教学研究』第56巻1号・2008年)
「キリシタン文献に見える禅語について‐「自由」と「無事」‐」(『禅学研究』第95号・2017年)

【拝観のご案内】
拝観時間は9:00~16:30です。
山門よりお越しの場合、受付は16:00が最終となります。

旅行会社・社員旅行の皆様へ

旅行会社・観光会社の皆様、社員旅行ご一行様から各種ご相談をお寄せいただいております。特に、平日の特別拝観希望や、催し等の開催時におけるお食事についてのご要望が多いため、できる限りお応えできるようにいたしたく考えております。お電話またはメールにてご相談ください。