イベント・お知らせ
方広寺について
境内案内
年間スケジュール
御祈祷・御朱印・寄進
宿泊体験・宿泊研修
坐禅・写経・写仏
・
日帰り禅寺体験
精進料理
納骨・永代供養
アクセス
English
年間スケジュール
Schedule
令和7年 年間行事
1
月
1日
(水)
一番大鐘(除夜の鐘つき)
午前4時 二番大鐘
早朝より半僧坊真殿において新春大祈祷随時厳修
午前9時修正会(大般若)
2日
(木)
午前9時 修正会(大般若)
3日
(金)
午前10時 修正会満散(大般若)
10日
(金)
午前10時 臨済忌法要
19日
(日)
午後1時 浜松別院正福寺 修正会(大般若)
21日
(火)
午前9時 文化財防火デー 消防訓練
2
月
15日
(土)
午前9時 涅槃会法要
16日
(日)
午後6時 半僧坊火祭り
3
月
15日
(土)
午前9時 方広寺開基朝藤公顕彰法要
29日
(土)
桜まつり・ランドセル祈祷
30日
(日)
桜まつり・ランドセル祈祷
4
月
8日
(火)
午前9時 降誕会
21日
(月)
午後2時開山毎歳忌 宿忌
22日
(火)
午前10時 開山毎歳忌 半斎 開山大師の法要が厳修されます
7
月
16日
(水)
午後1時 浜松別院正福寺 山門施餓鬼会
8
月
22日
(日)
午前10時 方広寺山門大施餓鬼会
9
月
26日
(金)
午前11時 方広寺祠堂供養
10
月
5日
(日)
午前9時 達磨忌法要
12日
(日)
奥山半僧坊大祭儀式
18日
(土)
観月の夕べ、俳句会
11
月
3日
(土)
午前11時 羅漢供養
9日
(日)
方広寺秋期講座
12
月
8日
(月)
午前9時 成道会法要
27日
(土)
27日(土)~31日(水)拝観休止(正月準備の為)
31日
(水)
午後11時45分一番大鐘(除夜の鐘/整理券配布)
2月 火祭り
2月 火祭り
10月 半僧坊大祭
10月 半僧坊大祭
10月 半僧坊大祭
10月 半僧坊大祭
11月 紅葉ライトアップ
11月 もみじ祭り
12月 大晦日
12月 大晦日
月例の行事
祝聖
毎月1日・15日 午前9時
本堂で行われます。
禅宗の伝統的な儀式です。法要中も拝観いただけます。
静かにお参りください。
月例半僧祭
毎月17日 午前9時
半僧坊真殿で行われます。
半僧坊大権現の縁日は17日です。毎月、半僧祭としてご祈祷が行われ、どなたでもご祈祷をお申込みいただけます。
例月開山忌
毎月22日 午前9時
開山堂、本堂で行われます。
方広寺開山、無文元選禅師の命日は4月22日です。開山様の遺徳を偲び、毎月22日開山堂、本堂で厳粛に法要を行います。
坐禅会
毎月第3土曜日 午後5時~ 浜松別院正福寺にて
※
午後5時 管長猊下 講座(4月・8月・10月休講)
(管長猊下の予定により変更することがあります)
坐禅・写経体験の詳細はこちら
各行事の詳細は
イベント・お知らせ
にてお知らせいたします。